Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ

Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ

30過ぎ、既婚、子持ち、会社員の私が英語上達完全マップに沿って英語学習を「やっている」ブログです。TOEICスコア:開始時、465点。今、845点。英語学習の内容や時間を細かく記録することで、「何をどの程度やれば、どれくらいの英語力がつくか」、学習量と結果の相関性について、一つの実例になれればと思っています。

【2019年6月23日実施】第241回TOEIC公開テストを受験しての感想

本日、受験した第241回TOEIC公開テストの感想をまとめておきます。受験後の感触を記録しておかないと、すぐ忘れちゃうので。

 

受験直後のツイートがこちら。

 

今回も前回に引き続き、塗り絵をせずに、最後まで解くことが出来ました!!(一安心)

前回2019年3月の受験の結果からリスニングが課題だと分かったので、以降はリスニング対策として、海外ドラマ「フレンズ」での学習を取り入れ、三か月やってきました。

それと前回リーディングで結果が出た、洋書の多読も継続してやってきました。

ですので、簡単に私のTOEIC対策をまとめると「リスニングは海外ドラマ、リーディングは洋書の多読」ということになります。当たり前ですが、ザ・勉強という感じではないので、割と楽しく毎日の学習を進められています。

下記の記事が私のリスニング対策、リーディング対策について書いた記事になります。

 

リスニング対策

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

 リーディング対策

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

 

各パートごとの感想

Part.1

簡単でした。ここは自信あり。一枚目の写真が、バナナを測っているフォームでした。

Part.2

一番大事な質問文の最初のワード(5W1H)はほぼ聞き取れた。

少し余裕がでてきて、Aで間違いなく「これだ!」という正解が来た時は、残りの選択肢の全く質問への回答になってない具合を面白く感じられたくらいだった。

Part.3

前半はほとんど分かったが、途中から数問全く分からず勘でマークした問題もあり。

Part.4

なかなか難しく、大問のうち三問全てダメという問題はなかったが、三問完璧に分かったという問題もあまり無かった。

Part.5

スピード重視で回答。難易度は普通だったと思う。

タイムロスを避けるため、二問ほど勘で選んだ。

Part.6

簡単に感じた。スムーズに回答できた。比較的、Part.6は好きなパート。

Part.7

最後まで解くことができた。読まずに勘で選んだ問題は、ほぼ無い。

最後の問題が難しかったが、他はしっかり読めた。

 

前回、2019年6月に受験した時は、785点 (L365,R420)だったので、リスニングが400点オーバーで、リーディングは前回レベルをキープし、合計800点を超えられると嬉しい。結果次第で、今後の勉強法について再検討します。

結果発表まで、ドキドキです。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ

↑ポチっとしていただけると、うれしいです。↑

洋書の官能小説(エロ本)を多読してみた感想

 夢中になれるものを探した結果

2月に子どもが夢中になって、アンパンマンを見ている姿を見て、自分もその勢いで勉強できれば英語のレベルもどんどん上がると考えた。そして、夢中になれるものを探した結果、洋書の官能小説(エロ本)を多読することにしました。

その当時のことは下記記事に書いていますが、あっという間に3ヵ月以上たってしまいました。2月の記事は、私のブログの中では異質な記事なのですが、検索流入1番の記事なんですね。世の中、みんなエロいんだなと思いました。

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

 結果、身になったのか?

結論ファーストで言うと、洋書の官能小説(エロ本)を多読はかなり勉強になります。

私は始める前に、下記のようなことを言っていたのですが、これは真実です。

結局、英語の多読が必要なのは、「とにかく多くの英文を読むこと」が英語の上達には必須だからであって、読むのが普通の本であろうがエロ本であろうが、中身は関係ないと思うんですよ。それならば、エネルギーが出る方を読もうと。

 

中身は関係ない!とにかく、英語に触れて、英語の波に慣れることが大事です。

 

洋書の官能小説といっても、最初から最後まで、ずーっとやっちゃってるわけじゃなくて、普通に日常会話もあるわけです。しかも、だいたい日常とエロが交互にやってくるので、次のエロまでの多読スピードは嫌でも加速します。

 

日常→エロ→日常→エロ→日常→エロ

 

私は、2冊読んで、だいたい700ページ30万語くらい読みました。

これだけ飽きずに読めたのは、洋書の官能小説(エロ本)だからです。

 

英語の勉強で、私が鉄則だと思っているのが、「日本語でできないことを、英語でしようと思っても、できるわけがない」ということです。

 

私は、日本語でも推理小説なんか読みません。だから、英語で推理小説なんて読んだら必ず途中で諦めると思います。

なので、 洋書の官能小説(エロ本)を多読するというのは、私としては理にかなった学習だと自信を持っております。

何事も、続いてなんぼです。高尚な勉強をしたところで、三日坊主で終わったら、エロ本多読よりも価値がないのです。

 

ただ、1つ注意事項があって、本を選ぶ時に、エロさの加減を調整したほうがいいです。エロすぎると読書どころではなくなってしまいますので。

 

読んだのは、この2冊

私が読んだのは、「Dirty Filthy Rich Men」と「Backstage Pass」で、どちらも文句なく面白かったのですが、Backstage Passの方はエロ過ぎですね。もう、あんなことやこんなこと、何でもありの世界です。カフェなんかで真面目な顔して、これ読むのはなかなか苦労します。

Dirty Filthy Rich Men

Dirty Filthy Rich Men (Dirty Duet Book 1) (English Edition)

Backstage Pass

Backstage Pass: Sinners on Tour (English Edition)

 

以前も紹介しましたが、私が読む本を選ぶ時に参考にしているサイトはこちらです。

www.wetrush.com

 

「英語の勉強がなかなか続かない!」という方、真面目な勉強は一旦置いといて、ぜひ 洋書の官能小説(エロ本)を多読してみてはいかがでしょう。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ

↑ポチっとしていただけると、うれしいです。↑

2019年5月の学習振り返り

【5月の学習時間】

2019年5月の学習時間は126時間でした。

5月はGWがあって、今年は完全フリーで時間があったので、まぁまぁの時間勉強できました。


2018年2月からの総学習時間は1,574時間になりました。

実施月 学習時間
2018年2月 61h
2018年3月 123h
2018年4月 102h
2018年5月 100h
2018年6月 65h
2018年7月 63h
2018年8月 65h
2018年9月 100h
2018年10月 123h
2018年11月 120h
2018年12月 160h
2019年1月 101h
2019年2月 82h
2019年3月 61h
2019年4月 122h
2019年5月 126h
1,574h

eigo-study-kanzen.hatenablog.com
eigo-study-kanzen.hatenablog.com

【学習内容の振り返り】

・フレンズ勉強 シーズン6~シーズン10

 フレンズ勉強 シーズン1~シーズン2(2周目)

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

・Ankiでボキャビル

 登録数:300単語

    学習時間:7時間

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

 ・洋書の官能小説(エロ本)多読

 Back Stage Pass P79~P378最後まで

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

 

【6月の学習予定】

 引き続き、フレンズ勉強と洋書の多読を継続する。

直近の目標は6月23日のTOEICでリスニングのスコアを伸ばして、800点オーバー。

6月23日のテスト結果をもとに、必要あれば再考したいと思います。

 

【頑張りを継続するための今月の名言】

 100回叩くと
壊れる壁があったとする。

でもみんな何回叩けば
壊れるかわからないから、

90回まで来ていても
途中であきらめてしまう。

(松岡修造)

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ

↑ポチっとしていただけると、うれしいです。↑