Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ

Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ

30過ぎ、既婚、子持ち、会社員の私が英語上達完全マップに沿って英語学習を「やっている」ブログです。TOEICスコア:開始時、465点。今、845点。英語学習の内容や時間を細かく記録することで、「何をどの程度やれば、どれくらいの英語力がつくか」、学習量と結果の相関性について、一つの実例になれればと思っています。

2019年3月の学習振り返り

【3月の学習時間】

2019年3月の学習時間は61時間でした。

2019年2月の学習振り返りの際に立てた100時間の目標を達成できませんでした。

3月は送別会シーズンで避けられない飲み会が多かったのが原因ですね。
2018年2月からの総学習時間は1,326時間になりました。ここ3ヵ月連続で月間勉強時間が減少し、たるみ気味なので4月は気合い入れて頑張ります。

実施月 学習時間
2018年2月 61h
2018年3月 123h
2018年4月 102h
2018年5月 100h
2018年6月 65h
2018年7月 63h
2018年8月 65h
2018年9月 100h
2018年10月 123h
2018年11月 120h
2018年12月 160h
2019年1月 101h
2019年2月 82h
2019年3月 61h
1326h

eigo-study-kanzen.hatenablog.com


【学習内容の振り返り】
総語数が711,070語となりました。2019年2月の学習振り返りの際に立てた目標である100万語を達成できませんでした。

1.The Notebook

2.Dirty Filthy Rich Men

Dirty Filthy Rich Men (Dirty Duet Book 1) (English Edition)

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

記事に書いた通り、3月は洋書の官能小説(エロ本)の多読をはじめたのですが、なかなか苦労しました。エロ本のくせに長すぎ(汗)

 洋書の官能小説(エロ本)の多読については、また改めて記事で書かせていただきたいと思います。

 

それと、洋書の官能小説(エロ本)の多読に加えて、ボキャビルとしてAnkiをはじめました!

 

 こちらについても、改めて記事で書かせていただきます。

 

【4月の学習予定】

 4月は、引き続き洋書の官能小説(エロ本)を多読します。目標は、4月終了時点で総語数100万語と勉強時間100時間。

 2019年3月10日実施の第238回TOEIC公開テストの結果をもとに、必要あれば再考したいと思います。

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

 

【頑張りを継続するための今月の名言】
小さいことを積み重ねるのが

とんでもないところへ行く

ただ一つの道

イチロー

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ

↑ポチっとしていただけると、うれしいです。↑

【2019年3月10日実施】第238回TOEIC公開テストを受験しての感想

少し遅くなりましたが、先週受験した第238回TOEIC公開テストの感想をまとめておきます。受験後の感触を記録しておかないと、すぐ忘れちゃうので。

 

受験直後のツイートがこちら。

 

今回は、はじめて塗り絵をせずに、最後まで解くことが出来ました!!(感動)

いや〜・・あの毎回受けていた屈辱からの解放。ギリギリの数分で、「今回はBかCか?はたまた、あえてDか?」という勉強とは関係ない悩みからの解放。嬉しい。

 

2018年12月の学習振り返りで、「TOEICでスコアアップのためには、とにかく全部解かなくては!」ということを考え、その対策として多読を続けてきて、その結果が出たので大変嬉しかったです。

2018年12月の学習振り返り - Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ

【学習内容の振り返り】

12月9日に受験したTOEICで最後時間が足りずに、いつものように塗り絵をしてしまいました。スコアアップの近道は、とにかく全部解くことだと思うので、12月は英文を早く読むための訓練を主にしました。

 

各パートごとの感想

Part.1

簡単でした。

Part.2

一番大事な質問文の最初のワード(5W1H)はほぼ聞き取れた。ただ、勘でマークした問題も結構あった。

Part.3

リズムを重視し、分からない問題の時は、さっさと諦めて次の問題に目を通すことができた。結構諦めた問題もあって、難しく感じた。

Part.4

すごく簡単に問題な問題もあったが、難しいと感じる問題があった。大問1個につき3問あるが、3問とも分からないということはほぼなかった。が、3問とも分かったというのもそんなになかった。

Part.5

長文問題に時間を割くために、スピード重視で回答した。難易度は普通だったと思う。

中には、全く分からない問題もあった。

Part.6

簡単に感じた。スムーズに回答できた。

Part.7

他のパートでスピード重視したので、しっかり最後まで解くことができた。記事の問題が難しく、読む込まずに次の問題に行った。それと、NOT問題で本文との照合に時間がかかる問題は飛ばした。全体的には割と解けたと思う。

 

前回、2018年12月に受験した時は、700点 (L370,R330)だったので、それよりもアップしていればいいのですが。

結果発表まで、ドキドキです。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ

↑ポチっとしていただけると、うれしいです。↑

英語の勉強を1年間1,216時間継続して分かった、継続の敵とその対処法

前回の記事で、継続には強烈な動機が不可欠だ!ということを書きました。

今回はそれを踏まえたうえで、継続の敵とその対処法について書きます。

 

同じようなタイトルが2つ続いて申し訳ないです。ただ、例えばほんの1週間前から勉強を継続している人が書くのと、1年間1,216時間継続した人が書くのとでは、読んでくれる方の受け取り方も変わるかと思い、こんなタイトルが続いてます。

eigo-study-kanzen.hatenablog.com

継続の敵 その1.酒

ビール

酒はかなりの難敵です。

酒を飲んだ時点で、その日の残りの時間が強制的に「勉強できない時間」に変わってしまいます。

なので、昔は家で毎日やっていた晩酌を今は全くしていません。

私の人生のバイブルであるサミュエル・スマイルズの「自助論」にはこうあります。

スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫

飲酒は、誘惑の中でも最悪の部類に入る。人生を台なしにしかねないものだ。

あらゆる悪徳の中でも、飲酒ほど成功の妨げになるものはない。

そればかりでなく、飲酒は金の浪費につながり、人間の品性と健康を破壊し、誠実な生活までもぶち壊す。節酒ができないなら酒を断つべきだ。

 

 また、参加する飲み会も選ぶようになりました。

楠木建の「ストーリーとしての競争戦略」を読んでからというもの、何かをやる上での私の中の判断基準として「ストーリー性」というものを重視するようになりました。

  

ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件 (Hitotsubashi Business Review Books)

 

なので、飲み会の誘いがあった際に、こんな感じで参加するかを判断します。

・意味もないが、とりあえず飲もう→ストーリー性皆無→不参加

・暑気払い→暑いから飲もう→ストーリー性貧弱→不参加

・プロジェクトの打ち上げ→ストーリー性有り→参加

・同僚の送別会→ストーリー性有り→参加

 

こうやって判断していると、ストーリー性が皆無な飲み会って意外と多くて、それを断るだけでも多くの時間を無駄にしなくて済みます

 

継続の敵 その2.イレギュラー

イレギュラーというのは、日常の決まった流れと異なる時のことです。

例えば・・・年末年始、GW(ゴールデンウィーク)、海外出張等々。

 

こういったイレギュラーが発生する前に、自分がこのイレギュラー期間中にどう過ごしたいかしっかりと計画を立てて置くことが重要です。

これは、毎日7時間勉強とか高い目標を計画することを意味しているわけではありません。

 

GW中は、1日1時間という計画を立てて、実際に1日1時間したというのでもOKなんです。

ただ事前に計画を立てずに、GW中に結果的に1日1時間しかできなかったダメなんです。

 

大事なのは、目標や計画の高さではなく、自分で自分をコントロールできているかどうかです。

 

というのも、なぜ継続していたことを止めてしまうのか?を私なりに突き詰めて考えてみると

「あ~、今日勉強しようと思っていたけどできなかったな。。」とか

「あ~、そういえば2日連続で勉強できていないな。。」といった感じで

「自分ダメだな~」と自己肯定感が少しづつ削られていって、最後に「もういっか」と開き直って、気持ちが腐った時に、これまでの継続にピリオドが打たれてしまうんだと思うんです。

 

だから、自己肯定感を削らないために、自分で自分のことをコントロールできてるなと実感することが何より大事なんです。

 

今年はGWが10連休なので、何かを継続している人にとってはかなり危険な年になりそうです。ご利用は計画的に。

 

 

逆に、酒とイレギュラーさえ攻略できれば、習慣化されたものはどこまでも継続できると思いますので、頑張りましょう!

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ

↑ポチっとしていただけると、うれしいです。↑